• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A Study relating to Incentive of voluntary activities

Research Project

Project/Area Number 24K05394
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 08020:Social welfare-related
Research InstitutionSHUNAN UNIVERSITY

Principal Investigator

守本 友美  周南公立大学, 人間健康科学部, 教授 (70300332)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2026: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2025: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywordsボランティア活動 / インセンティブ / インセンティブ・モデル
Outline of Research at the Start

現代社会においてボランティア活動は主要な社会活動の一つとなっているが、参加人数が増加しているわけではない。福祉領域におけるボランティア活動においても、その解決策としてインセンティブが導入されている。しかし、インセンティブの有効性についてガイドラインとなる研究は管見では見当たらない。
本研究は「福祉領域」におけるボランティア活動を推進するうえで,インセンティブの導入の是非についてボランティア活動を実施する個人(ボランティア個人)の視点から明らかにし、アルバイトとの違いや活動に影響を与えるインセンティブの類型と有効性を分類することで、ボランティア活動推進のためのインセンティブ・モデルの構築を目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi