• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

地域の死生観に基づく尊厳ある意志決定支援モデルの開発

Research Project

Project/Area Number 24K05448
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 08020:Social welfare-related
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

金子 美千代  鹿児島大学, 国際島嶼教育研究センター, 客員研究員 (60795946)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 丹羽 さよ子  鹿児島国際大学, 看護学部, 教授 (00197550)
中谷 純江  鹿児島大学, 総合科学域総合教育学系, 教授 (30530034)
米増 直美  鹿児島国際大学, 看護学部, 教授 (80326115)
日高 未希恵  東京医科大学, 医学部, 准教授 (90784215)
前田 慶太  鹿児島大学, 国際島嶼教育研究センター, 客員研究員 (90985920)
今井 秀樹  石川県立看護大学, 看護学部, 教授 (00232596)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2024: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywords尊厳 / 死生観 / 地域 / 意思決定支援 / 看取り
Outline of Research at the Start

対象の望む暮らしの場において、本人の意思が尊重され、その人に関わる多職種が本人の価値観、死生観を共有した上で本人の尊厳を守れる社会を目指し、地域特性が異なる島嶼において死生観について検討した後、その内容と尊厳との関連を明らかにし、地域の特性に基づく死生観に着目した、医療ケア提供者が協働できる意思決定支援モデルを開発する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi