• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Research on Effectiveness Measurement and Social Implementation of Telehealth Support Using Adapted Sports

Research Project

Project/Area Number 24K05465
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 08020:Social welfare-related
Research InstitutionHiroshima Bunka Gakuen University

Principal Investigator

河野 喬  広島文化学園大学, 人間健康学部, 教授 (20738843)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 房野 真也  広島文化学園大学, 人間健康学部, 教授 (30551634)
森木 吾郎  広島文化学園大学, 人間健康学部, 准教授 (30765540)
相川 貴裕  広島文化学園大学, 人間健康学部, 准教授 (60967610)
加地 信幸  広島文化学園大学, 人間健康学部, 教授 (80806795)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords高齢者 / 障害者 / アダプテッド・スポーツ / QOL / 遠隔健康支援
Outline of Research at the Start

本研究では,障害者及び高齢者を対象とした遠隔健康支援の効果測定と社会実装を行う。COVID-19の拡大と終息を経て,現代社会に対応した健康づくり,介護予防の取り組みが進んでいる。併せて,社会的孤立の防止につながる通信技術の活用と汎用化が注目されている。誰もが参加できるスポーツとして定義づけられた「アダプテッド・スポーツ」を取り入れた遠隔健康支援を行うことで,個々人の障害の状態に関わらず安心安全に取り組むことができる運動・スポーツの提供はもちろん,言語でのやり取りが難しくても測定可能な指標を加え,モニタリングの仕組みを構築する。障害を有する人々の運動・スポーツの選択肢を広げる応用研究である。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi