• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

地震・津波及び風水害を想定した防災・避難シミュレーションゲームの開発と評価

Research Project

Project/Area Number 24K05478
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 08020:Social welfare-related
Research InstitutionJosai International University

Principal Investigator

伊藤 将子  城西国際大学, 福祉総合学部, 助教 (10836513)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 橋爪 祐美  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (40303284)
福山 由美  佐賀大学, 医学部, 准教授 (40529426)
松浦 弘典  城西国際大学, 福祉総合学部, 助教 (90832147)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2028: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2027: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2026: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywords医療的ケア児者 / 個別避難計画 / 防災・避難 / 地域連携 / シミュレーション
Outline of Research at the Start

新生児医療の発達や地域包括ケアの充実により地域で生活する医療的ケア児者(以下、医療的ケア児等)が増加傾向にある。局所的豪雨等の自然災害が増加している一方、努力義務化された「避難行動要支援者」の「個別避難計画」策定が完了している区市町村は全体の1割にも満たない現状であり、医療的ケア児等の被災時の生命維持等の安全が危惧される。
そこで本研究では、①個別避難計画や避難訓練実施に関する現状と課題の把握、②支援者及び地域住民を対象とした「防災・避難シミュレーションゲーム」の開発とその評価を行う。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi