• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

キノン付加ケラチンフィルムを用いた皮膚接着剤の開発と接着原理の解明

Research Project

Project/Area Number 24K05519
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 08030:Family and consumer sciences, and culture and living-related
Research InstitutionOsaka Research Institute of Industrial Science and Technology

Principal Investigator

山内 朝夫  地方独立行政法人大阪産業技術研究所, 森之宮センター, 主任研究員 (80416304)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywordsキノン架橋 / ケラチン / ポリフェノール
Outline of Research at the Start

羊毛繊維から抽出したケラチンは、システイン残基を多く含む特殊なタンパク質でフィルム状に加工できる。生体親和性が高いため、医療用の縫合シートに応用が期待されているが、皮膚に対して接着しない問題がある。この接着性を改善するために、水生生物のイガイの接着機構を模倣したキノン付加で、ケラチンフィルムの上に植物ポリフェノールを固定する。ポリフェノールを選定することで、強力な縫合シートを開発すると共に、接着に必要なメカニズムを明らかにする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi