• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

野菜類中ヒスタミンの生成経路解明と摂取減につながる調理法の検討

Research Project

Project/Area Number 24K05521
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 08030:Family and consumer sciences, and culture and living-related
Research InstitutionOchanomizu University

Principal Investigator

新田 陽子  お茶の水女子大学, 基幹研究院, 准教授 (70403318)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Keywordsヒスタミン
Outline of Research at the Start

本研究では、比較的高いレベルでヒスタミンが蓄積することが報告されている野菜類について、そのヒスタミン生成のメカニズムを明らかにすること、さらにそのヒスタミンを除去する調理法について検討することを目的とした。
野菜類でのヒスタミンの検出は過去に複数報告されているが、野菜類のヒスタミン生成能について調べた例はなく、学術的独自性が高い。動物および微生物のヒスタミン生成能については多く調べられており、まだ明らかではない植物のヒスタミン生成能が明確になれば、学術的なインパクトは大きいと考える。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi