• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of healthy school meals reducing the environmental impact

Research Project

Project/Area Number 24K05543
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 08030:Family and consumer sciences, and culture and living-related
Research InstitutionNational Institutes of Biomedical Innovation, Health and Nutrition

Principal Investigator

山口 美輪  国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所, 国立健康・栄養研究所 国際栄養情報センター, 室長 (20721674)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 杉本 南  東邦大学, 医学部, 助教 (50913125)
渡邉 大輝  早稲田大学, スポーツ科学学術院, 助教 (90894501)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2024: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywords学校給食 / 環境負荷 / 持続可能で健康的な食事 / 子ども
Outline of Research at the Start

地球環境問題の議論が活発になる中、食事も重要な考慮のひとつとされている。本研究は多くの子どもが喫食する学校給食に焦点をあて、必要栄養素量を満たし、かつ環境負荷の少ない食事として報告されているプラネタリーヘルスダイエット(PHD)を導入した学校給食モデルを開発することを目的とする。まずは現行の学校給食とPHD完全導入の学校給食のGHG排出量を推定する。その後、学校給食摂取基準を満たし、かつ現行の学校給食のGHG排出量を最小化した最適な食品構成を探索する。さらに、最適な食品構成から組み立てた学校給食を試作し、嗜好調査を行って実装化に向けた分析を行う。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi