• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

新教育における授業研究の実態と特質に関する比較教育史的研究

Research Project

Project/Area Number 24K05597
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09010:Education-related
Research InstitutionTokyo Gakugei University

Principal Investigator

遠座 知恵  東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (20580864)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Fiscal Year 2027: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2024: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywords大正新教育 / 進歩主義教育 / 授業研究 / 実践改革
Outline of Research at the Start

本研究では、日本の学校現場に定着し、近年国際的に高い評価を受けている授業研究に関する歴史的検討を行う。なかでも、学習者中心の実践改革に取り組んだ新教育における授業研究の実態と特質を解明することが本研究の課題である。具体的な事例をもとに、①新教育の実践家たちによる授業研究では、いかなる研究課題や視点が設定され、どのような研究態勢や方法が考案・実施されていたのか、②新教育は、従来の授業研究の在り方にいかなる変革をもたらし、それは実践の改善や教育改革に対してどのような意義を有したのかを明らかにする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi