• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

団地に暮らす親子の学習主体形成をうながす地域活動実践の研究

Research Project

Project/Area Number 24K05618
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09010:Education-related
Research InstitutionKyushu Women's Junior College

Principal Investigator

宮嶋 晴子  九州女子短期大学, 子ども健康学科, 教授 (20598122)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2026: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2024: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Keywords親子の学習主体形成 / 地域参加 / 地域活動実践 / 生活困難 / 住民自治
Outline of Research at the Start

本研究では、生活困難を抱える乳幼児親子が地域活動に参加し学習主体として形成していくプロセスをあきらかにした事例研究の成果をもとに、どの団地でも取り組める具体的な地域活動実践モデル、またそこでの支援者のかかわりモデルをガイドブックにまとめ、必要とされている団地への実践事業化の立ち上げ支援を目指す研究に取り組む。
二つ目は、団地の子ども・子育ての地域活動における自治会機能の充実が必要なことから、その実態を把握し、機能できていない内容やその問題点を探り、団地住民の自治機能を高めるための支援や団地外の関係機関や団体との連携の在り方の調査研究に取り組む。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi