• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A study on the Official National Examination System for teaching history

Research Project

Project/Area Number 24K05703
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09010:Education-related
Research InstitutionKindai University

Principal Investigator

小田 義隆  近畿大学, 生物理工学部, 教授 (50455094)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2027: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords文部省師範学校中学校高等女学校教員検定試験 / 文検歴史科 / 試験委員
Outline of Research at the Start

本研究は、戦前に中等教育学校において教師養成の一翼を担った「文部省師範学校中学校高等女学校教員検定試験」の「歴史科」(以下、「文検歴史科」)の全体像を明らかにすることを目的とする。『文検歴史科』は、1885(明治18)年から1949(昭和24)年まで、途中の中断を除いても62年間に及ぶ、実に実施期間の長い教員養成制度の一環であり、戦前において無視できない数の中等歴史教員を輩出した制度である。『文検歴史科』に関し、国史、東洋史、西洋史のカテゴリーにおける試験問題とそれを出題した試験委員の学説の関係、また「文検歴史科」試験委員および試験問題と歴史教育との関係を中心に分析する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi