• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

近代における博物館教育の成立・展開過程に関する比較史的研究

Research Project

Project/Area Number 24K05706
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09010:Education-related
Research InstitutionIwate University

Principal Investigator

高田 麻美  岩手大学, 教育学部, 准教授 (30734545)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywords博物館教育 / 教育博物館
Outline of Research at the Start

本研究の目的は、近代博物館の教育機能について、その誕生と展開という二つの側面からアプローチすることで、博物館の教育機能の歴史的意義を明らかにすることにある。19世紀後半に近代教育制度が誕生すると、その普及をはかるため、欧米や日本は「教育博物館」を設置した。近代博物館の教育機能は、教育博物館の誕生によって進展したと指摘できる。そこで、本研究では、後述する「二つの教育博物館理念」がいつ、どのように誕生し、日本を含む各国の教育博物館がいかなる教育活動を展開したのかを検討する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi