• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

EUの教育・訓練政策における早期離学対策の再考と今後の展開及び課題に関する比較研究

Research Project

Project/Area Number 24K05765
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09020:Sociology of education-related
Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

柿内 真紀  鳥取大学, 教育支援・国際交流推進機構, 教授 (70324994)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
KeywordsEU / 早期離学 / 教育政策 / 比較教育 / ヨーロッパ
Outline of Research at the Start

社会の急激な変化により、教育施策の方針枠組みはバージョンアップを迫られる。現在、ヨーロッパ社会はその時期にあるのではないかということが本研究の前提としてある。そこで、本研究では、近年のヨーロッパの社会情勢の急激な変化にかんがみ、EUの教育・訓練政策における中等教育段階の早期離学対策の再評価として、欧州委員会のモニタリング報告書をベースに用いながら、各国の早期離学対策の特色をあらためて考察・分析し、課題および早期離学対策の今後の見通しを提示することを目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi