• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

スウェーデンと日本における工業の発展と技術者・技能者に対する工業教育の変化

Research Project

Project/Area Number 24K05776
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09020:Sociology of education-related
Research InstitutionNagoya Sangyo University

Principal Investigator

横山 悦生  名古屋産業大学, 現代ビジネス学部, 教授 (40210629)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords工業教育 / 技手 / 工業学校 / 高等工業学校 / スウェーデン
Outline of Research at the Start

本研究は、スウェーデンと日本の主要都市における工業の発展の様相の違いを、その担い手である技術者と技能者に対する工業教育の変化の側面から比較検討しようとするものである。自動車産業における大量生産体制の確立期に焦点を当てると、技術者と技能者の役割、特に後者の役割が大きく変化した。この変化に工業教育がどう対応したのかを検討することによって、その工業の発展の様相の違いの原因を究明する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi