Project/Area Number |
24K05818
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 09030:Childhood and nursery/pre-school education-related
|
Research Institution | Tohoku Medical and Pharmaceutical University |
Principal Investigator |
福地 成 東北医科薬科大学, 医学部, 講師 (50641958)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
東海林 渉 東北学院大学, 人間科学部, 准教授 (00720004)
鈴木 映二 東北医科薬科大学, 医学部, 教授 (60226496)
原田 奈穂子 岡山大学, ヘルスシステム統合科学学域, 教授 (70637925)
金野 智津 尚絅学院大学, 総合人間科学系, 准教授 (90974460)
|
Project Period (FY) |
2024-04-01 – 2028-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Fiscal Year 2027: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2026: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2024: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
|
Keywords | 自然災害 / 子ども / 心理社会的援助 / 心理教育 |
Outline of Research at the Start |
自然災害など、生命の危険を感じる経験をした後、適切な心理支援が必要となる。特に子どもの心の反応は個々に異なるため、適切な初期対応が必要となる。しかし、日本ではこの支援が十分に整備されておらず、特に子どもに関しては基本的な対応にとどまっている。そこで、本研究では、自然災害後の子どもへの心理社会的支援について文献を調査し、現場の支援者にインタビューを行う。これらの情報に基づき、国際的な指針に沿ったプログラムを開発し、実用的なガイドラインと事例集を作成する。
|