• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

保育者等育成指標を踏まえたOff-JTとOJT、SDを関連づける主体的研修プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 24K05819
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09030:Childhood and nursery/pre-school education-related
Research InstitutionFukushima College

Principal Investigator

鈴木 久米男  福島学院大学, 公私立大学の部局等, 教授 (50733937)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords保育者の研修 / 保育者の育成指標 / 学び続ける保育者像 / 主体的な研修プログラム
Outline of Research at the Start

現在我が国では、幼稚園や保育所、認定こども園等の保育者に対して、都道府県等教育センターや市町村教育委員会、諸関係団体等により研修が行われている。その一方、研修の機会が少なさや育成指標の策定状況等の課題が顕在化している。
そこで本研究の目的を、「保育者の育成指標に示された資質能力の向上における「学び続ける保育者像」の確立のために、保育者の主体性に基づいたOJTとOff-JT、SDを統合した研修プログラムを開発する。」とした。そのために、研修の実施状況の把握とともに、これまでOff-JTやOJTが中心の研修に対して、日々の実践が結びつくような研修プログラムの構築により、保育の質向上を図る。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi