• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

STEAM教育の視点から探究心を育む自然環境下の素材と活動の体系化に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24K05875
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09030:Childhood and nursery/pre-school education-related
Research InstitutionKoriyama Women's Junior College

Principal Investigator

柴田 卓  郡山女子大学短期大学部, その他部局等, 准教授 (60762218)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西浦 和樹  宮城学院女子大学, 教育学部, 教授 (40331863)
伊藤 哲章  宮城学院女子大学, 教育学部, 准教授 (50735256)
柴田 千賀子  仙台大学, 体育学部, 教授 (80639047)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
KeywordsSTEAM / 探求心 / 自然保育 / 北欧保育 / 園庭環境
Outline of Research at the Start

北欧諸国をはじめとする国外の保育実践では、基礎的な科学や数学を学習する環境として日常的に自然や屋外環境が活用されている。一方、国内においては非認知能力の向上に関心が集まるものの、優れた学習環境としての自然の認識や保育活動へのアプローチ方法は発展途上と言える。
そこで本研究はSTEAM教育に着目し、国内外の保育実践における自然素材および活動事例を収集し、関連する保育者養成カリキュラムや保育者研修の実態を調査する。さらに、教育効果の分析及びアプローチ方法を検討し、保育者研修等による実証を行うことで、STEAM教育の視点から幼児期の探究心を育む豊かな学習環境としての自然素材および保育活動を体系化する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi