• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

生成AIを活用した青少年問題対策のためのネットトラブル相談支援システムの開発

Research Project

Project/Area Number 24K05887
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09030:Childhood and nursery/pre-school education-related
Research InstitutionBunkyo University

Principal Investigator

池辺 正典  文教大学, 情報学部, 教授 (10453440)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安彦 智史  仁愛大学, 人間学部, 准教授 (90560475)
川合 康央  文教大学, 情報学部, 教授 (80348200)
櫻井 淳  文教大学, 情報学部, 講師 (70711018)
藤本 雄紀  大阪産業大学, デザイン工学部, 講師 (40711015)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords青少年問題 / ネットトラブル / 生成AI / 地方自治体
Outline of Research at the Start

青少年のネットトラブルは深刻化しており,重大な社会問題となっている.この問題に対応するために注目されているのが急速な発展を続ける生成AIであり,相談事業における活用が期待されている.
本研究は,地方自治体の青少年に向けたネットトラブル相談事業で生成AIを利用する際の回答品質を向上することを目的とする.そのための具体的な取り組みとして,代表的な相談事例をカテゴリ別にデータの収集と学習を行う.また,学習結果による品質の向上を確認するための試作システムの構築と品質の評価も実施する.

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi