• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

神経発達症児と保護者が抱える日常生活の困り事を支える子育て支援アプリの社会実装

Research Project

Project/Area Number 24K05897
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09030:Childhood and nursery/pre-school education-related
Research InstitutionKobe Gakuin University

Principal Investigator

倉 昂輝  神戸学院大学, 総合リハビリテーション学部, 研究員 (20976253)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 天野 暁  北里大学, 医療衛生学部, 准教授 (20880892)
高橋 香代子  北里大学, 医療衛生学部, 教授 (70572155)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2024: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Keywords子育て支援 / 神経発達症 / 作業療法 / 家族支援 / アプリケーション
Outline of Research at the Start

①子育て支援アプリケーションの開発
神経発達症児を養育する保護者が,作業療法支援に基づく子どもへの関わりを家庭で実践する際に重要となる(1)目標設定,(2)目標に対する行動計画の立案,(3)日々の行動の振り返り・内省,(4)目標とする活動に対する家族間の共有,(5)有効な子育て方略の共有,の機能を有する子育て支援アプリケーションをデルファイ法を用いて開発する.
②アプリの臨床有用性の検証
作業療法による子育て支援を通じて開発したアプリケーションを保護者に使用してもらい、混合研究法を用いて臨床有用性を検証する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi