• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

教員養成課程における「非自殺性自傷行為」への介入技術教育に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24K05922
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09040:Education on school subjects and primary/secondary education-related
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

大谷 哲弘  立命館大学, 産業社会学部, 教授 (00783911)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords非自殺性自傷行為 / 教員養成 / 介入技術
Outline of Research at the Start

1年度目は、非目殺性自傷行為を行う生徒への支援経験のある教員を対象に「教員養成段階で扱うべき介入技術」について半構造化面接を行い、授業で取り上げるべき介入技術を検討し,授業案を策定する。2年度目は、策定した授業案にもとづいて授業を行い、受講した学生の非自殺性自傷行為に関わる指導の不安について、計量テキスト分析と半構造化面接により、この不安の要因について質的に明らかにする。3年度目は、得られた知見を踏まえ,学生の心理的問題を惹起しない指導上の工夫について考察し授業を再構成する。この授業を試行し、学生が非自殺性自傷行為の心理的課題を低減する介入技術の課題と教授者側の指導上の課題を明らかにする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi