• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

数理科学リテラシー育成を目指した中学校数学科を核とするデザイン研究

Research Project

Project/Area Number 24K05934
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09040:Education on school subjects and primary/secondary education-related
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

伊藤 伸也  金沢大学, 学校教育系, 准教授 (10570434)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywords数学的活動 / 数学化 / 数学の活用 / RME / ハンス・フロイデンタール
Outline of Research at the Start

現代では、日常生活や社会の隅々に科学技術が浸透し、国民一人ひとりが社会生活や職業生活等の様々な場面で科学技術に関わる問題に直面しており、万人に科学技術リテラシー、とりわけ、その基盤をなす数理科学リテラシーが必要である。
本研究では、すべての子どもたちに数理科学リテラシーを育成することを目指し、義務教育を締めくくる中学校における数学科のカリキュラムや授業を、研究者と実践者が協働的にデザインし、開発、提案する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi