• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

文理融合プログラムによる総合的な探究の時間と特別活動を通じた「生きる力」の形成

Research Project

Project/Area Number 24K05992
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09040:Education on school subjects and primary/secondary education-related
Research InstitutionUtsunomiya University

Principal Investigator

若園 雄志郎  宇都宮大学, 地域デザイン科学部, 准教授 (90573668)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 丸岡 正知  宇都宮大学, 地域デザイン科学部, 准教授 (50323316)
海野 寿康  宇都宮大学, 地域デザイン科学部, 准教授 (50570412)
渋江 かさね  静岡大学, 教育学部, 准教授 (10377707)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Keywords文理融合 / 総合的な探究の時間
Outline of Research at the Start

「予測不可能な時代」の社会制度やまちづくりを支える人材育成のためには、文理融合的なプログラムが必要とされている。本研究の目的は、「総合的な探究の時間」等が「予測不可能な時代」を実践的に「生きる力」を養う“学習の時間”となるための文理融合型教育プログラムを開発することである。ここでは教育学(文系)と材料工学(理系)の融合により、特に理系教育を“解りやすく行う”ことのできるプログラム開発を行っていく。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi