• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

いじめ問題に対応するレジリエンス教育の実践的研究

Research Project

Project/Area Number 24K06001
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09040:Education on school subjects and primary/secondary education-related
Research InstitutionNaruto University of Education

Principal Investigator

池田 誠喜  鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授 (90707192)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 後藤 正彦  国士舘大学, 体育学部, 教授 (00983470)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywordsいじめ防止 / レジリエンス
Outline of Research at the Start

義務教育期の児童生徒を対象に、児童生徒のダメージから回復する機能を増強させて回復を早め,後には相当なストレスを受けたり危機が生じたりしても受けるダメージを低減させるための教育活動を行い、効果について検証した上で、いじめに強い児童生徒を育成する学校教育の方略を示すことである。本研究では、学校教育においてレジリエンスの増強を図る教育活動を構築し、同一コーホートによる実践と検証を3年間の縦断的調査研究として実施した後、効果検証を行い、いじめに強い児童生徒を育てる学校づくりについての提言を目指している。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi