• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

初等中等教育の演劇関連教育の見取り図作成と教育課程への位置づけのための調査研究

Research Project

Project/Area Number 24K06006
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09040:Education on school subjects and primary/secondary education-related
Research InstitutionProfessional College of Arts and Tourism

Principal Investigator

平田 知之  芸術文化観光専門職大学, 芸術文化・観光学部, 講師 (30912464)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石井 路子  芸術文化観光専門職大学, 芸術文化・観光学部, 講師 (90933226)
小島 寛大  芸術文化観光専門職大学, 芸術文化・観光学部, 助教 (40979811)
田上 豊  芸術文化観光専門職大学, 芸術文化・観光学部, 助教 (70965128)
平田 オリザ  芸術文化観光専門職大学, 芸術文化・観光学部, 教授 (90327304)
姚 瑶  芸術文化観光専門職大学, 芸術文化・観光学部, 講師 (10737737)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywords演劇教育 / 演劇的手法 / ドラマ教育 / 教育課程 / 初等中等教育
Outline of Research at the Start

日本の初等・中等教育での演劇関連教育は、教育課程上の教科目には位置づけられず、学芸会やクラブ活動の劇上演などの特別活動に位置づけられてきた。一方、教科目の授業の中でのドラマ(演劇的)手法の活用や、コミュニケーション教育、また高校の学校設定科目として、実践は豊富に行われている。本研究ではこれらの実践について質問紙調査で全体像を捉え、実践者への半構造化インタビューを行い、実践の目的、獲得を期待する資質・能力、授業方法、実践に至る実践者の演劇体験を整理・分類する。演劇関連教育のシステムづくりで先行する韓国の事例を参照しっつ、日本の演劇関連教育の見取り図を作成し、教育課程への位置付けを提言する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi