• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

教養教育での統合的学習をもたらすインクルーシブなサービス・ラーニングの開発

Research Project

Project/Area Number 24K06091
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09050:Tertiary education-related
Research InstitutionUniversity of the Sacred Heart

Principal Investigator

杉原 真晃  聖心女子大学, 現代教養学部, 教授 (30379028)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Fiscal Year 2028: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2027: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2024: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Keywordsサービス・ラーニング / 教養教育 / 統合的学習 / インクルーシブ
Outline of Research at the Start

本研究では、高等教育における初年次および高年次の教養教育としてのサービス・ラーニング(SL)と初等・中等教育における「総合的な学習・探究」としてのSLを対象に、次の点について検討する。
①統合的学習としてのSLの意義と構造(2024年度~2027年度)、②インクルーシブなSLの意義と構造(2025年度~2028年度)、③初等・中等教育と高等教育との連携の効果、および卒業後における影響(2025年度~2028年度)(2024年度は連携の打ち合わせ)、④SL構成員間の関係性の変容(2024年度~2028年度)。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi