• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

スピーチコンテストを組み入れたCOIL型教育プログラムのモデル化検討

Research Project

Project/Area Number 24K06132
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09050:Tertiary education-related
Research InstitutionToyama Prefectural University

Principal Investigator

山崎 大介  富山県立大学, 工学部, 准教授 (00549537)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2026: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2025: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2024: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
KeywordsCOIL型教育プログラム / スピーチコンテスト / 心理アセスメント / アンケート調査 / 英語技能試験
Outline of Research at the Start

6割以上の大学生が海外に行きたいと思っている。短期留学プログラムを実施する大学としては、そうした気持ちに応えたいところではあるが、昨今の海外情勢や国際的な物価の上昇の影響などにより、容易に海外渡航ができる状況には当面至らないと考える。そこで、国内留学やオンライン留学などが候補になってくるが、学習者のモチベーションに依存するところが大きく、実際の海外留学に肩を並べるだけの効果は期待できなかった。そこで、海外留学の代替として、これまで8年連続で英語スピーチコンテストを主催して成功に導いてきた知識と経験などを活用し、スピーチコンテストが組み入れられた「COIL型教育プログラム」のモデル化を検討する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi