• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

文系大学生を対象とした数学的モデリング能力育成に向けたデータサイエンス教育

Research Project

Project/Area Number 24K06214
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09070:Educational technology-related
Research InstitutionEdogawa University

Principal Investigator

松尾 由美  江戸川大学, メディアコミュニケーション学部, 講師 (50711628)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 玉田 和恵  江戸川大学, メディアコミュニケーション学部, 教授 (20299902)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywordsデータサイエンス / 数学的モデリング / 問題解決の縦糸・横糸モデル
Outline of Research at the Start

専門家が提案する政策等をデータ分析によって評価するために、非専門家であっても現実世界の問題を統計的仮説と結び付けて数学世界に変換し、モデルを構築する数学的モデリング能力の育成が必要である。
先行研究では、多くの学習者は、数学的な見方・考え方が活用できず、モデル構築の際、現実の事象を数学的問題に定式化することに失敗すると指摘されている。
本研究では、文系大学生を対象に、モデル構築に必要な見方・考え方の活用法を修得させた上で、定式化を①現実の事象を分析可能な変数に変換・選択する段階と②変数間の関係を生成する段階の2つに分け、数学的モデリング能力を育成するシミュレーション教材を開発・評価する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi