• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

高校情報科教員の持続的な実践的授業力向上を目指したコミュニティ環境の構築と検証

Research Project

Project/Area Number 24K06227
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09070:Educational technology-related
Research InstitutionAriake National College of Technology

Principal Investigator

尋木 信一  有明工業高等専門学校, 創造工学科, 教授 (00353342)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山口 真之介  九州工業大学, 学習教育センター, 助教 (00380733)
山田 雅之  九州工業大学, 教養教育院, 教授 (10610206)
大西 淑雅  九州工業大学, 情報基盤センター, 准教授 (50213806)
浅羽 修丈  北九州市立大学, 基盤教育センター, 教授 (50458105)
西野 和典  太成学院大学, 経営学部, 教授 (70330157)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords高等学校情報科 / 授業設計支援システム / 教員研修 / 研修方法
Outline of Research at the Start

改訂された学習指導要領のもと,高校情報科の学習内容が高度化され,2022年度より授業が開始されているが,情報科の専門教員は少なく,授業に不安を抱える情報科教員が多い。
そこで本研究では,①研修が必要な情報科教員向けに,遠隔から実践的かつ継続的な研修を受けられる授業設計支援環境を提供すること,②学習指導案,教材,及び授業動画などを,学習目標毎,授業展開毎などの細分化された情報で検索・参照・分析が可能なコンテンツ共有環境を構築し,教員間連携コミュニティの形成を支援することの2つを目的としたオンラインシステムの構築を目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi