• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

心理職の職業倫理研修プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 24K06235
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09070:Educational technology-related
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

神野 文  九州大学, ハラスメント対策推進室, 学術研究員 (10955553)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山口 祐子  帝塚山大学, 心理学部, 教授 (30753321)
山口 勇弥  鹿児島大学, 法文教育学域臨床心理学系, 准教授 (50880754)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords心理職の職業倫理 / 研修プログラム開発 / グループ・アプローチ
Outline of Research at the Start

近年、臨床心理学の専門家の社会的ニーズは高まっており、公認心理師や臨床心理士の社 会的貢献への期待は大きい。心理職は、社会的貢献を行う専門家集団として社会的認知を受 け評価されるために、職業倫理を学ぶことが必要とされる。しかし、大学で職業倫理の講義 を受講する機会がある以降、多くの心理職は大切さを認知しつつも実践に関する研修を優先する現状がある。本研究では、心理職の職業倫理教育の在り方について、実態調査を踏まえた上で、主体的・体験的に学ぶ有用な研修プログラムの開発を目的とする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi