• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

オンライン理数系教育を中心としたインクルーシブ教育用教材のバリアフリー化の研究

Research Project

Project/Area Number 24K06248
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09070:Educational technology-related
Research InstitutionNihon University Junior College

Principal Investigator

駒田 智彦  日本大学短期大学部, その他部局等, 准教授 (30360316)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords理数系教育支援技術 / 視覚障がい者支援 / 読み書き障がい者支援 / PowerPoint / STEM
Outline of Research at the Start

近年,急速に普及したオンライン教育などICTを活用した新たな教育サービスにおいて,理数系教材のアクセシビリティは未解決の重要な課題である。本研究では,障害生徒・学生が健常者とともに学ぶインクルーシブ教育,特に統合オンライン理数系教育環境を念頭に,健常者・視覚障害・発達性読み書き障害の生徒・学生へ,どのようにすれば共通の教材を提供できるかに関して調査・検討を行う。その結果に基づいて,既存の健常者向け教材を可能な限り少ない労力でアクセシブルにする技術を開発するとともに,それを標準的なLMS(Learning Management System)を利用して効果的に提供する方法を確立することを目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi