• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

大学生向け言語情報と非言語情報統合型面接スキルトレーニング・プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 24K06265
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09070:Educational technology-related
Research InstitutionTokiwa University

Principal Investigator

高木 幸子  常磐大学, 人間科学部, 教授 (60638782)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊藤 博晃  神奈川大学, 人間科学部, 非常勤助手 (00823056)
森 一将  千葉大学, 国際未来教育基幹, 准教授 (10616345)
安田 孝  城西国際大学, 福祉総合学部, 准教授 (30409677)
渋井 進  独立行政法人大学改革支援・学位授与機構, 研究開発部, 教授 (60415924)
渡邊 伸行  金沢工業大学, 情報フロンティア学部, 教授 (90531848)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2028: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2024: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywords採用面接 / プログラム開発 / 言語コミュニケーション / 非言語コミュニケーション
Outline of Research at the Start

本研究では,大学生にとって重要な就職時のオンライン採用面接に着目し,学生のための面接スキルトレーニング・プログラムを開発することを目的とする.開発にあたっては,志願者の表出する言語 / 非言語情報がどのような重みづけで影響し合って良い評価につながるのかを明らかにし,人事採用担当者による選抜基準を用いて,言語/ 非言語情報のそれぞれを効果的に表出するためのトレーニング・プログラムの開発を目指す.

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi