• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

社会混乱下における教育と医療の連携構築に関する探索

Research Project

Project/Area Number 24K06302
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09070:Educational technology-related
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

種市 尋宙  富山大学, 学術研究部医学系, 講師 (60565050)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords連携 / 医療 / 教育 / 社会混乱 / コロナ禍
Outline of Research at the Start

一般に社会混乱が生じると子どもたちの声は届きづらくなる。小児医療現場、教育現場とともにパンデミック初期より子どもたちのメンタルヘルスに関する問題を感じつつも新型コロナウイルス感染症への対応も求められ、各地で混乱が見られた。教育と医療が情報を共有することで、より良い対応が可能になるにも関わらず、多くの地域でそれが困難であった。その要因を探るとともに、教育と医療が強固に連携した富山市の対応を一つのモデルとして、混乱期の経緯と対応を検証し、今後起きうる社会混乱下において、子どもたちの視点も重視しそれに対応した教育と医療の連携体制構築に関するフォーマットを作成する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi