• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

学校現場における児童・生徒が有する著作権の保護の在り方

Research Project

Project/Area Number 24K06347
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09070:Educational technology-related
Research InstitutionFukuyama Heisei University

Principal Investigator

田中 宏和  福山平成大学, 福祉健康学部, 准教授 (90712349)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2027: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2024: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Keywords児童・生徒の著作権 / 授業成果物の著作権 / 学校現場の著作権問題 / 著作権教育 / 保護者対応トラブル
Outline of Research at the Start

新型コロナ禍やGIGAスクール構想などで学校現場が急速にデジタル化した結果、学校現場とその外部にある既存の著作権に関する問題は従来よりも認知されるようになった。ところが、学校現場内部で生成される児童・生徒の作品における著作権問題は未だになおざりにされており、当該課題に教育効果を維持しつつも法的に効力のある形で解決を図ろうとすることは教育の世界では放置されている。
そこで本研究は学校現場内部で教職員と児童・生徒という形での関係の非対称性から生じがちな著作権の問題を摘出し、海外比較も含めた事例研究による調査を行い、学校現場が当該法的問題を回避し情報リテラシーを向上させるスマートな方策を探求する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi