• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

生成AI時代における学習者の編集履歴を活用したプログラム読解力向上支援システム

Research Project

Project/Area Number 24K06348
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09070:Educational technology-related
Research InstitutionThe University of Aizu Junior College Division

Principal Investigator

中澤 真  会津大学短期大学部, 産業情報学科, 教授 (40288014)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 梅澤 克之  湘南工科大学, 情報学部, 教授 (20780282)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywordsプログラム読解力 / 生成AI / 学習支援システム / 学習履歴
Outline of Research at the Start

生成AI技術の進展に伴い、ソースコードを「一から書くこと」よりも「読むこと」の重要性が高まっている。このため、ソースコードの内容を正確に理解し、どの部分をどのように変更すればよいのかを判断する「読解力」を向上させるための、新しいプログラム読解教育手法の開発と学習者の編集履歴を活用した教育支援システムの構築を目指す。具体的には、ソースコードを適切に読解・カスタマイズする教育方法と、その学習過程の履歴から読解の深度や問題点をリアルタイムで分析・フィードバックするシステムを提案する。この新しいアプローチは、従来のコード作成支援を超え、コード理解の質を向上させる独自性と創造性を持った方法である。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi