• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

探究の時間における自律駆動学習をもたらす課題設定指導支援の構築

Research Project

Project/Area Number 24K06359
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09080:Science education-related
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

三輪 泰大  神戸大学, 大学教育推進機構みらい開拓人材育成センター, 特命助教 (00987985)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 樋口 真之輔  神戸大学, 附属学校部, 附属中等教育学校教諭 (20847131)
林 兵馬  神戸大学, 附属学校部, 附属中等教育学校教諭 (80972489)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2026: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywords探究学習 / 総合的な学習 (探究) の時間 / 中等教育
Outline of Research at the Start

総合的な学習 (探究) の時間において、各校で様々な課題探究学習が繰り広げられている一方で、初期の課題設定で躓く事例も多く見られる。躓きの背景には、生徒による問いを立てる力の個人差が大きいことや教員による指導経験・指導力が異なることが考えられる。
そこで本研究では、生徒が課題設定に行き着くまでの段階に焦点を当て、その過程や認識の変化を評価し、教員の活動視点から問いを立てる力の育成支援方法の提案を目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi