Project/Area Number |
24K06404
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 09080:Science education-related
|
Research Institution | National Institute for Educational Policy Research |
Principal Investigator |
真井 克子 国立教育政策研究所, 教育課程研究センター研究開発部, 教育課程調査官 (20990625)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
後藤 顕一 東洋大学, 食環境科学部, 教授 (50549368)
野内 頼一 日本大学, 文理学部, 教授 (00741696)
伊藤 克治 福岡教育大学, 教育学部, 教授 (10284449)
藤枝 秀樹 国立教育政策研究所, 教育課程研究センター研究開発部, 教育課程調査官 (20741705)
小林 一人 国立教育政策研究所, 教育課程研究センター研究開発部, 教育課程調査官 (30990949)
三次 徳二 大分大学, 教育学部, 教授 (10298127)
|
Project Period (FY) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2024: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
|
Keywords | 探究 / 理数探究基礎 / 評価 |
Outline of Research at the Start |
2018年告示の高等学校学習指導要領のもと,共通教科「理数」という探究の教科が新しく開設された。しかし,新教科・科目だけに,生徒にどのように指導すれば主体的で質の高い探究的な学びを推進できるのか,学校現場では指導法を試行錯誤している状況にある。そこで本研究では,理数探究基礎をはじめとする基礎的な探究的科目において,学習意欲を高めるための生徒同士による評価方法の構築を目的とする。相互評価を工夫することで,課題設定能力が育成されて科学的リテラシーが向上し,探究の質の向上が図られ,生徒の探究的科目を学ぶ意欲が向上するのではないかという仮説を立て検討する。
|