• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

SDGsを見据えた理工系学生のための環境教育プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 24K06429
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09080:Science education-related
Research InstitutionYonago National College of Technology

Principal Investigator

中島 美智子  米子工業高等専門学校, その他部局等, 教授 (20390487)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 箕田 充志  松江工業高等専門学校, 電気情報工学科, 教授 (00311069)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2026: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
KeywordsSDGs / 環境教育 / 環境文学 / エコクリティシズム / 原子力
Outline of Research at the Start

本研究では、前研究の発展と深耕を図り、環境と人間との関係を描く環境文学を通して、自然と人間との関係を見つめ直し、環境破壊や環境汚染など様々なスケールの環境問題を自然のあり方だけでなく、人間社会のあり方との両輪で考えるための環境教育プログラム開発を目指す。次の大災害で被害を最小限に食い止めるため、いま学生たち、私たちに必要なことは何なのか、何が出来るのか。被災と復興の13年という時を経て、失ったものと新たに得たものを自然科学的、あるいは人文科学・社会科学的に分析し、その経緯を明らかにする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi