• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The Development of Theories and Analytical Tools Centered on Individual Differences in Psychological Scales

Research Project

Project/Area Number 24K06481
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 10020:Educational psychology-related
Research InstitutionSenshu University

Principal Investigator

小杉 考司  専修大学, 人間科学部, 教授 (60452629)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 清水 裕士  関西学院大学, 社会学部, 教授 (60621604)
横山 暁  青山学院大学, 経営学部, 准教授 (90582867)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords多次元尺度構成法 / 心理尺度 / ベイジアンモデリング
Outline of Research at the Start

本研究は,理論的貢献と分析ツールの提供という2つの成果を追求する。

理論的貢献としては,個人にとっての心理的意味,心理的表象を測定するために必要とされる理論的仮定と,結果の一般化に必要な条件を明らかにすることを目的とし,内外の研究者との交流を通じ,学会での公開シンポジウムや著作物などでその成果を公表する。調査法の展開については分担の清水が主に担当し,理論の精査および総括を代表の小杉が担当する。

分析ツールとしては,MDSを基軸とした心理尺度の適切な分析を容易に行えるRパッケージを開発・公開することで成果とする。開発は代表の小杉と分担の横山が主に担当する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi