• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

青年-両親間葛藤に影響を及ぼす社会的文脈間のスピルオーバー効果に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24K06498
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 10020:Educational psychology-related
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

平石 賢二  名古屋大学, 教育発達科学研究科, 教授 (80228767)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords親子間葛藤 / 青年期 / スピルオーバー効果 / 学校ストレス / 職場のストレス
Outline of Research at the Start

本研究では,青年-両親間葛藤に及ぼす家庭外の社会文脈である学校と職場の影響,すなわち,スピルオーバー効果を検証する。調査は2回実施し,研究Ⅰでは中学1年生とその両親を対象にした合計4回の短期縦断調査を実施し,子どもの学校でのストレスと両親の職場でのストレスが,それぞれの心身の健康状態,親の養育スタイルの認知などの個人内要因を媒介して,青年-両親間の関係性の質である親子間葛藤と相互信頼感にどのような関連を示すか概念間の関連モデルの検証を行う。続く研究Ⅱでは半構造化面接を実施し語りのデータから概念間の関連モデルに関与している他の様々な要因を探索的に検討し,モデルをさらに精緻化させていくことにする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi