• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

看護学生を対象としたセルフ・コンパッションへの介入効果:就職後の心理適応への影響

Research Project

Project/Area Number 24K06570
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 10030:Clinical psychology-related
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

尾形 明子  広島大学, 人間社会科学研究科(教), 教授 (70452919)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywordsセルフ・コンパッション / 看護学生・看護師 / 心理適応 / 心理的介入
Outline of Research at the Start

本研究は,新人看護師の心理不適応の問題対する看護教育における早期予防的なアプローチを開発することを目的としている。具体的には,看護学生を対象としたセルフ・コンパッションの介入プログラムを開発し,プログラムが看護学生の抑うつ低減に効果があるかを検討する。また,看護学生時代にセルフ・コンパッション介入を行うことで,新人看護師になったときの心理適応にどのように影響するのかといった長期的効果について,量的及び質的に検討する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi