• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ラットの長期飼育による認知的・社会的負荷が老齢時の記憶力に与える影響の検討

Research Project

Project/Area Number 24K06618
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 10040:Experimental psychology-related
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

田中 千晶  金沢大学, 高大接続コア・センター, 特任助教 (00894461)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywordsラット / 放射状迷路 / 老齢 / 認知予備力
Outline of Research at the Start

ラットなどの動物を用いた研究では,加齢に伴う記憶保持能力の低下が数多く報告されている。しかし,ヒトの高齢者で認められるような記憶間の干渉や記憶過程の制御等の詳細な記憶現象が加齢によって受ける影響や,老齢に至るまでの長期的な物理的・社会的環境要因の影響については,ほぼ知られていない。
本研究は,ラットを対象に従来にない詳細な水準で加齢の影響を検討する。そして,若齢時から老齢時にかけての長期間にわたる飼育条件や,認知的な実験経験の介入により,ヒトにおける認知予備力のような,若い頃の経験や認知的な作業の効果が老齢動物に与える効果を,ラットを対象とした研究で明らかにする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi