• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Neural circuit mechanisms of managing motivation for learned goal-directed behavior

Research Project

Project/Area Number 24K06623
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 10040:Experimental psychology-related
Research InstitutionFukushima Medical University

Principal Investigator

井口 善生  福島県立医科大学, 医学部, 助教 (20452097)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywordsモチベーション・マネジメント / 目標指向的行動 / 中脳辺縁ドーパミン系 / 行動経済需要モデル / 化学遺伝学
Outline of Research at the Start

ヒトを含む動物が変化する環境内で目標指向的に行動するために,モチベーションを適切なレベルに維持・管理(マネジメント)する必要がある。その機能破綻は,様々な精神神経疾患に共通したモチベーションの障害に繋がると考えられる。しかし,“モチベーション・マネジメント”という観点からの行動研究はこれまでほとんどなく,その神経基盤も不明である。本研究は,中脳から特定の脳領域に投射するドーパミン系の活動をリモート操作する遺伝学的技術と,ドーパミン受容体の薬理学的操作を組みあわせた実験により,モチベーション・マネジメントを支えるドーパミン神経回路メカニズムの全容解明に挑む。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi