• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

準単項作用の不変体有理性問題

Research Project

Project/Area Number 24K06689
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 11010:Algebra-related
Research InstitutionWakayama University

Principal Investigator

北山 秀隆  和歌山大学, 教育学部, 准教授 (20622567)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2028: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2027: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords有理性問題
Outline of Research at the Start

ガロアの逆問題への1つのアプローチとして,有理関数体上への有限群の作用による不変体の有理性問題がエミー・ネーターによって提唱された。ネーター問題はよく知られた方法により,変数への単項作用による不変体の有理性問題に移行される。研究代表者らは2014年の論文で,準単項作用の有理性問題の研究を開始し,高次元の単項作用の有理性問題への応用も得ることができた。その後この結果をいくつかの場合に拡張することができているが,今回の研究においてそれをさらに発展させることを目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi