• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

特殊なホロノミー群をもつリーマン多様体と写像の幾何学

Research Project

Project/Area Number 24K06717
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 11020:Geometry-related
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

服部 広大  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 准教授 (30586087)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2028: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords特殊ホロノミー群 / リッチ平坦計量 / 写像のエネルギー
Outline of Research at the Start

リーマン多様体の2点を結ぶ曲線の中で、もっとも長さが短い曲線を測地線という。ある種の幾何学的対象の中で、幾何学的量を最小化する対象を探すことは、微分幾何学において基本的な問題意識である。その中でも特に研究の歴史が長いのは、ディリクレエネルギーの臨界点として定義される調和写像の理論である。本研究課題では、ディリクレエネルギーまたはその変種に対して、それを最小化する写像を、微分形式を利用して研究することを目的とする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi