• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

微小ノイズを持つガウス過程に対する漸近推測論とその応用

Research Project

Project/Area Number 24K06875
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 12040:Applied mathematics and statistics-related
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

清水 泰隆  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (70423085)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywordsガウス過程 / 最尤型推定 / 漸近理論
Outline of Research at the Start

近年,AI・機械学習といった分野では,時系列データに対する統計的予測のためにガウス過程モデ ルが重要な位置を占めつつある.これらのモデルに対するパラメータ推定には,離散観測尤度に 基づく最尤型推定法がよく用いられるが,数学的にはこの方法の理論的正当性は得られていない. 本研究の目的は,現代の確率過程の統計理論に基づいた尤度解析と漸近的アプローチを介して,数学的正当性をもっ た最尤型推定法を確立することである.さらにその計算機実装まで含めた実用的な方法論を提示 することで,AI 等で用いられるガウス過程回帰のビッグデータを介した予測に対する統計的精度 評価を可能にすることが目的である.

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi