• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

量子スピン4f電子系梯子格子物質で観測する1次元から2次元へのクロスオーバー

Research Project

Project/Area Number 24K06932
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 13030:Magnetism, superconductivity and strongly correlated systems-related
Research InstitutionSaitama University

Principal Investigator

小坂 昌史  埼玉大学, 理工学研究科, 教授 (20302507)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywordsフラストレーション / 希土類化合物 / 量子スピン
Outline of Research at the Start

量子スピン系の研究舞台として、f電子系化合物は近年その存在感を高めている。幾何学的フラストレーションを内包する2次元系では、量子スピン液体状態の実験的な探索が精力的に行われているが、確かな決着のついた物質は未だ存在せず、現状では全て候補物質の段階でとどまっている。そこで、スピン液体状態の存在が確立している1次元系と、探索が続いている2次元系のクロスオーバー領域の調査を行う。擬1次元系と位置づけることができるf電子系梯子格子物質の純良な単結晶試料育成と基礎物性測定、低エネルギー領域の磁気励起の観測を通して、複雑な2次元系の理解への足がかりとする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi