• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

分子性ディラック電子の軌道電流相関効果と不純物効果

Research Project

Project/Area Number 24K06949
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 13030:Magnetism, superconductivity and strongly correlated systems-related
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

藤山 茂樹  国立研究開発法人理化学研究所, 開拓研究本部, 専任研究員 (00342634)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田嶋 尚也  東邦大学, 理学部, 教授 (40316930)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords有機導体 / ディラック電子系 / 不純物効果
Outline of Research at the Start

電子分散がフェルミ準位近傍でx文字状に交差するディラック電子系はグラフェンやトポロジカル絶縁体の表面状態などでも実現し、未知の電磁応答を示す可能性のある電子状態として注目されている。申請者はこれまでに分子性物質を用いたディラック電子系における電子の軌道自由度がおおむね電子ガス模型で記述でき、軌道反磁性と電気伝導が相対論的量子力学を介した関係を持つことを明らかにしてきた。この過程で、低温領域においては電子の軌道電流が不純物に散乱されることがわかってきた。この詳細を磁性、熱輸送などを通して明らかにする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi