• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

強誘電励起子絶縁体の探索と圧力効果の研究

Research Project

Project/Area Number 24K06956
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 13030:Magnetism, superconductivity and strongly correlated systems-related
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

井村 敬一郎  名古屋大学, 教養教育院, 講師 (10444374)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywords価数揺動 / 励起子絶縁体 / 強誘電体
Outline of Research at the Start

電子・正孔対のボーズ・アインシュタイン凝縮状態である励起子絶縁体は、理論的にその存在が予言されているものの、実験的には未解明である。本研究で対象とするSmSは、励起子絶縁体の候補物質の1つである。SmSは価数転移近傍に存在し、その相転移近傍で励起子不安定性が生ずる事が指摘されている。一方ごく最近、自発分極の存在が強く示唆される実験結果が得られると共に、励起子の生成に必要なオンサイトの混成効果によって生じる対称性の低下が議論され始め、強誘電性と励起子絶縁体の関連が注目されている。本研究は、SmSの誘電特性とその外部圧力効果を調べることで、強誘電励起子絶縁状態の実験的探索を行う。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi