• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

大統一スケールの素粒子物理を探る素粒子現象論・宇宙論

Research Project

Project/Area Number 24K07041
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 15010:Theoretical studies related to particle-, nuclear-, cosmic ray and astro-physics
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

濱口 幸一  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 准教授 (80431899)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2028: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2027: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords大統一理論 / 陽子崩壊 / 宇宙の物質反物質非対称性
Outline of Research at the Start

本研究課題の核心をなす学術的「問い」は「大統一理論の正体は何か、そしてそれを如何にして検証するか」という問いである。この問いに答えるため、本研究では素粒子物理の大統一理論および大統一スケールの新物理を対象とし、これらの新物理に対する将来実験・観測の進展に先駆け、理論的基盤を整備・強化することを主目的とする。このため、以下の3つの研究計画を中心に研究を推進する。
[A] レプトジェネシスとニュートリノ質量に関する観測量の関係の明確化
[B] 陽子崩壊分岐比を通した大統一理論の識別可能性の解明
[C] 重力波観測を通した大統一スケールの新物理探索の理論的研究の深化・発展

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi