• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

二重ベータ崩壊核48Caのレーザー同位体濃縮法の開発研究

Research Project

Project/Area Number 24K07067
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 15020:Experimental studies related to particle-, nuclear-, cosmic ray and astro-physics
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

小川 泉  福井大学, 学術研究院工学系部門, 教授 (20294142)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywordsレーザー同位体濃縮 / 二重ベータ崩壊 / 原子ビーム
Outline of Research at the Start

我々は、自身を含め周囲の物が「物質」からできていることを疑いの余地もなく日常生活を過ごしている。一方、その日常生活の基礎となっている「物理学」は、「物質」と「反物質」に同等に働くと考えらえれている。何故我々は反物質ではなく物質からできているのか、その謎を解く鍵の一つが「ニュートリノのマヨラナ性」であり、その検証をすべくニュートリノを放出しない二重ベータ崩壊探索実験が進められている。
48Caを標的核とするCANDLES実験はその一つであるが、更なる感度向上にあたっては標的核量の増大が重要である。本研究ではレーザー同位体濃縮の手法の改良を進め、48Caの大量生産の実現を目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi