• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of data-driven solar atmospheric magnetic field model toward understanding and quantitative prediction of solar active phenomena

Research Project

Project/Area Number 24K07117
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 17010:Space and planetary sciences-related
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

三好 隆博  広島大学, 先進理工系科学研究科(理), 助教 (60335700)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 簑島 敬  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 付加価値情報創生部門(数理科学・先端技術研究開発センター), 副主任研究員 (00514811)
飯島 陽久  名古屋大学, 宇宙地球環境研究所, 特任助教 (90783952)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywords太陽面爆発現象 / 太陽大気磁場 / 磁気流体力学 / 数値シミュレーション
Outline of Research at the Start

太陽フレアやコロナ質量放出など太陽面爆発現象の解明と定量的予測は、太陽地球系科学と天文学にまたがる重要課題である。太陽面爆発現象は太陽表面から太陽大気に輸送・蓄積された磁気エネルギーの突発的解放現象である。しかし、太陽大気磁場の構造や応答の複雑さのため、その現実的な物理過程は未だ明らかではない。そこで本研究では、太陽表面磁場観測時系列データを用い、太陽大気の多層構造を考慮した磁気流体力学的な太陽大気磁場モデル(観測データ駆動型太陽大気磁場モデル)を開発する。本研究の達成により、次世代太陽観測の科学成果の最大化と共に、宇宙天気予報の予測精度の向上が期待できる。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi